2025/02/08 13:35
降る雪が雨へと変わり、やわらかな日差しがうれしくなる季節。三連休にはお出かけをご計画される方も多いのではないでしょうか?やきものギャラリー「GALLERY唐重」では、不定期でテーマ展を開催しています。今回...
2024/11/21 18:06
GALLERY唐重では、次世代を担う若手作家による特別展「土と木と布」(2024年12月20日(金)~12月30日(月))の開催が決まりました。本展にご参加いただくのは、こちらの3名の作家です。〇土/今年の春に独立し...
2024/11/07 17:59
【イベント情報】「私のティータイム展」■会期:2024年11月15日(金)~25日(月)■時間:10:00~18:00■場所:KARAE1階 GALLERY唐重■参加窯元:五十音順・「赤水窯」熊本象・飯田隼人・岡本修一・「健太郎窯」...
2024/10/23 18:47
少しずつ秋めく唐津のまちなか。あたたかな飲み物が恋しくなるこれからの季節に、GALLERY唐重では毎年恒例となった窯元ツーリズム特別展「私のティータイム展」を開催します。人々に優しい時間をつくる、手仕事か...
2024/08/07 17:32
暦の上では立秋を迎えて暑さも折り返しとなりましたが、まだまだ厳しい残暑が続きそうな今年の夏。やきものギャラリー「GALLERY唐重」では、テーマ展「夏を涼むうつわ展」を開催します。唐津を中心に肥前窯業圏の...
2024/04/26 19:59
We are a pottery gallery. We exhibit and sell works by potters active in Karatsu and other areas of Hizen. Please come and see the tradition of Karatsu ware and the modern style of "Wabi Sabi".天平...
2024/04/26 16:01
*4月29日(月祝)10~14時に限り、事前予約制とさせて頂きます。ご予約に関しては当ページに記載しております【事前予約制について】をご確認ください。*やきもの”唐津焼”の伝統文化を持つ唐津のまちでは、毎年...
2024/02/19 10:38
立春を過ぎ、早くも暖かな日差しを感じられる今日この頃。三連休にはお出かけをご計画される方も多いのではないでしょうか。「GALLERY唐重」では、不定期でテーマ展を開催しています。今回のテーマ展では、唐津を...
2023/11/14 16:54
GALLERY唐重で常設している「鳥巣窯」では、鳥巣窯窯主・岸田匡啓さんが主宰する「唐津豪雨災害復興チャリティイベント」が、11月18日(土)・19日(日)の2日間にかけて開催されます。九州北部豪雨に見舞われた...
2023/11/11 19:14
*11月18日(土)10~12時に限り、事前予約制とさせて頂きます。ご予約に関しては当ページに記載しております【事前予約制について】をご確認ください。(23/11/16)*立冬を迎え、寒さを感じる日も多くなりまし...
2023/09/04 14:32
新涼を感じられる季節になりましたね。今年の秋は城下町 唐津での”芸術文化の秋”はいかがでしょうか。GALLERY唐重では、常設している選りすぐりの窯元から、やきもので彩るブランチスタイルをご提案。和洋さまざ...
2023/04/13 19:13
やきもの”唐津焼”の伝統文化を持つ唐津のまちでは、毎年恒例「唐津やきもん祭り」がゴールデンウィーク期間中(2023年4月29日(土)~5月5日(金)) に開催されます。普段は唐津市内各所に点在している作陶...
2023/04/10 10:49
古くよりやきもの文化が根付く唐津のまちでは、「窯元ツーリズム」(2022年11月19日(土)~20日(日))が開催されます。唐津市内各所に点在する作陶家さんたちが、窯元でお客様をもてなしたり、各所で展示会...
2022/10/21 17:00
こんにちは。GALLERY唐重です。お気に入りの器とは長く付き合っていきたいもの。そこで今回は、器のメンテナンスや扱い方などの小さな疑問にお答えします。Q.目止めは必要?目止めとは、染みや匂い移りを防ぐた...
2022/08/22 12:46
こんにちは。GALLERY唐重です。GALLERY唐重では、やきもの文化が根付く唐津の風土を汲み取りながら丁寧な手仕事で器を生み出す、窯元や作陶家さんたちの作品をセレクトしてお届けしています。手作りの器にはそれ...